福岡の質屋肥前屋質店が貴方のお役に立てる365のこと その112 ちょっとだけ入荷いたしました。
こちらは、買取ではなく、仕入れです。
ケータイデジカメの写真ですので画像が良くなくてすみません。
K18 ダイヤフルエタニティの三連です。
サイズは11.5号くらいです。
メレダイヤが2.28ct使われております。
ダイヤはSIクラス、Iクラスですが、透明感を感じられるものが多いです。
5万円以下で、フルエタニティの3連、かつ白濁しているダイヤではないというところのコストパフォーマンスがポイントですね。
もう一点は、翡翠のルース
約8.4x6.5x3.3mm
微妙に暗みがあるといいますが、うっすらと褐色がかっておりますが、翡翠に関しては贅沢は言えませんね。
そこそこの色と透明感がナイスです。
もともと、少し古めのプラチナの枠に収まっておりましたが、枠のデザインがいまいちでしたので外しました。表面のコンディションは良好です。
おそらくノンワックスかなぁと思いますが、鑑別代が結構かかりますので、このままで売ることにします。探してみるとすぐわかりますが、最高級とまでは行かないこのクラスの翡翠でさえなかなか見つける事はできません。翡翠がどんどん売れるか?というとそういう時代ではございませんが、クオリティが高いものは稀にしかないので、良い物を見つけた場合は、逃さないようにしたいものです。
携帯デジカメの画像ではその魅力は全くお届けできずすみません。お気軽にお問い合わせくださいませ。
(私が不在の時はご迷惑をおかけいたしますので、ご来店の前に一度ご連絡いただけるとありがたいです。)
http://www.0926512197.com
↑肥前屋質店ホームページ
« 第43回 西部伝統工芸展@三越 | トップページ | 福岡の質屋肥前屋質店が貴方のお役に立てる365のこと その113 時と共に価値は変わります。 »
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
« 第43回 西部伝統工芸展@三越 | トップページ | 福岡の質屋肥前屋質店が貴方のお役に立てる365のこと その113 時と共に価値は変わります。 »
コメント