博多通りもん
名月堂HP
http://www.meigetsudo.co.jp/
地元の人間でも(私だけかも)たまに食べたくなりますし、お土産に持っていくと結構な確率で喜ばれます。
「お金払うからあのまんじゅう買ってきて!」というリクエストが来た事もあります。
傑作まんじゅうという名前に負けていないと私的には思っています。
博多通りもんHP
http://www.meigetsudo.co.jp/0601_toorimon.html
博多のお土産に迷った時はお勧めですよ~。
« 買取実例 千本ノック 其の壱佰肆拾捌 KORG D12 | トップページ | 買取実例 千本ノック 其之壱佰肆拾玖 井上萬二窯 青白磁珈琲碗皿 »
「つぶやき 徒然編」カテゴリの記事
- 見えていたのに、読めていたのに(2021.12.09)
- リハビリぶろぐ(2021.04.18)
- バベる! 自力でビルを建てる男 岡敬輔(2018.08.18)
- 期限切れ消火器のリサイクル(2018.08.07)
コメント
« 買取実例 千本ノック 其の壱佰肆拾捌 KORG D12 | トップページ | 買取実例 千本ノック 其之壱佰肆拾玖 井上萬二窯 青白磁珈琲碗皿 »
あー、このおまんじゅう♪
九州から出張で来る方がいつも買ってきてくれるのです。
おいしいですよね~(*^-^*)
投稿: ikn | 2009.04.13 14:43
えっー知らなかった。(>_<)
九州の博多等多い彼のお土産は 【博多ポテト】何ですが 娘達は好評でしたが、次回は絶対に 買って来て貰う(^_^)v
お勧めのお土産のご紹介有り難う御座いました! 嬉しいですネ。
投稿: yu-Ka | 2009.04.13 14:47
iknさん
食べた事あるんですね!
yu-Kaさん
博多ポテト はCMは見たことありますが、実は食べた事ないです。バラ売りのものを見かけたら買ってみます。
投稿: 肥前屋質店 渕上清志 | 2009.04.13 19:01