生地と生クリームの組み合わせ。そのシンプルさゆえに、素材の良し悪しと技術が見えやすいという魅力に気付きました。通常のケーキよりも割安感を感じる価格と言うのも魅力。
変わった味や、装飾などを省いた、シンプルで美味しいロールケーキをご存知でしたら教えていただけるとうれしいです。甘さ控えめなものであれば尚うれしいです。
砂糖減らしても全然OKな気がしますが、世のお菓子屋さんのお菓子には砂糖が入りすぎなのは気のせいでしょうかね?白砂糖の甘みは気にしだすと気になるもので・・・。
砂糖を極力抑えて、素材の味を生かすようなお菓子屋さんも探しております。
~ロールケーキ@福岡市~
☆リンク: オペラ純生ロール | お菓子の工房 オペラ.
生地ふわふわ。クリームの量も多め。ここは、シュークリームや他のお菓子も人気があり、いつも混んでいます。近所にこういうお店があるのはうれしいですね。いろいろ食べ比べ初めてわかったのが、価格と質のバランスではオペラってすごいお店だったんだねということです。
〒812-0067
福岡市東区筥松新町4-12
092-611-1197
http://www.opera-sweets.com/
☆リンク: 朝焼きロール : チョコレートショップ, オンラインショッピング.
量が多い分ちょっと高めですが、美味しいです。チョコレート専門店なので誘惑は多いですが、ぐっとこらえてプレーンのロールケーキ。
☆ミュゼドモーツアルト クラシックロール
http://www.tomostyle.jp/
生クリームの多さがナイス。生地はしっとり。生地のしっとり感が懐かしさを感じさせるのかな?
☆NONAKA 卵ロール
生クリームは多いほどよいという価値観でみるのではなく、もう一回食べなおしてみようと思います。
洋菓子工房 NONAKA
福岡市東区原田1丁目2-3
092-612-8617
☆ロディアル 住吉ロール
写真で見ると中心に生クリームがたっぷりに見えますが、購入したものはあれ?中心の生クリームが・・・!私はセコイ男です。期間をおいて再トライします!
プレーン以外
☆キャラメランジュ
リンク: キャラメル菓子店キャラメランジュ★「キャラメルロールケーキ」.
しっとりした生地にたっぷり生クリーム。ショップで購入しましたが中が少し凍っていたのは、宅配用に作られたからですかね?
ショップに並んでいるものと、↑の宅配用が同じものかどうかは未確認です。
語彙が少なくてすみません。回数こなせばもっと上手に書けるようになるかもね。
福岡以外
由布院 B-speak Pロール
リンク: M U R A T A/関連施設 B-speak.
卵の風味がして、甘さを少し抑えた生地が魅力。生クリームが多いというわけでもないのですが、その姿勢がいいですね。もちろんお味も非常に美味しいです。このページの中ではNO1かも。
大分県大分郡湯布院町川上野田3040-2
TEL:0977-28-2166
銀座 マルキーズ/MARQUISE 餅粉を使った、きめ細かく、風味のある生地と、中心部のカスタードに特徴。
これをプレーンといっていいのかわかりませんが・・・。プレーンとして考えると、カスタードが重いかなという気がしますが、マルキーズのロールケーキとして考えればもちろん美味です。
銀座で買ったのですが、羽田空港にもショップがありました・・・。
http://www.ginza-marquise.com/index.php?data=./data/l3/
GINZA MARQUISE/銀座マルキーズ
〒104-0061
東京都中央区銀座8-4-21保坂ビル1階
03-5537-2522
気になるロールケーキ
リンク: ◆パティスリーヨシカ◆.
リンク: 九州経済 > ホテルオークラ福岡 新名物 絶品ロールケーキ 発売(7/1~) / 西日本新聞.
皆さんからの紹介コーナー
リンク: 堂島ロール.
こ、これはやばい雰囲気ですね。覚えておきます。紹介ありがとうございました!
最近のコメント