MJBP
書かないつもりでいたけれど、やっぱり書いちゃおう。
こういうレポートが好きなもので・・・
先日は、Lab-Zで、マイケルジャクソンの誕生会。
生前は特にファンというわけではなく、クラブでABCとか流れると、「うわぁ、またか」と思っていたりしましたが、
彼の死後、妻が急にマイケルマイケルと言い出し、私も彼の事を掘り下げていってみると、偉大な人だったんだなぁと再認識。
ご存知の方も多いと思いますが、
彼が皮膚を漂白したというのは、マスコミが勝手に作り上げたデマで、本当は肌の色素が抜けるという病気だったのです。
それと、児童の性的虐待についても、彼の家に出入りしていた子供の親が、賠償金目当てで訴えただけで、彼は無実に終わっています。
彼に関する報道で、すごいなぁと思ったのがNHK。
彼をそこまで持ち上げたり、こき下ろしたりする事無く、事実に基づいた報道をしていらっしゃる。
他のマスコミは・・・。ひどいですね。
報道に携る方々は、事実に基づいた報道をして欲しいなと思いました。
結局、数字(視聴率や関心)が取れることに価値を置いている感じですね。
報道は刺激的なニュースで溢れています。
そういうものを人々が求めてしまうというからというのあるのでしょうけど。。。
おっとっと。イベントの内容は・・・
Lab-ZオーナーのSOUSHIさんは、マイケルと同年齢!
入り口にはマイケルのジャケットの数々が飾られています。
追悼イベントは数あれど、彼の誕生日を祝うイベントは珍しいのではないでしょうか。
追悼という名目での商売ではなく、マイケルに対する愛が感じられます。
前回の追悼イベントの時に出てらしたバイクさんのパフォーマンスは相変わらず冴えておりました。
彼の作品(曲&映像)は、時代や世代を超えて繰り返し楽しむことに耐えられる内容です。
今まで車内でかけるBGMに興味を持たなかった子供達も、彼の作品はとても反応がよく、家族揃ってマイケルファンになってしまいました。
ライブ映像は特にすごいので、機会があれば是非みてみてください。
もっと書きたいのですが、時間も無いのでこの辺で。。。
最近のコメント