質屋がジュエリーをフルオーダーするとどうなるのか #8
別件で、お客様のフルオーダーの品の材料集めのお手伝いも絡めて、
マエサキさんの工房で、3名でミーティング。
お客様が大まかなイメージを伝えた段階。
マエサキさんが、デザイン作成し
必要な石を私が中古で探す
という役割分担の感じで・・・
こういうことはあまりやった事はないので、ワクワク感を持ちながらお手伝いさせてもらっています。
きちんとしたお手伝いができるよう石集め頑張ろうと思います。
で、本題の質屋がフルオーダーするジュエリーですが・・・
例のラウンドのロードクロサイトをピアスにする注文をしてみました。
プラチナ枠でいけそうです。
4点留めで枠は細めで・・・(極細って事はないと思いますが・・・)
後は全てお任せ・・・・
4点留めと、6点留めの2種を作ってみようと思っていましたが、私のイメージの中では4点の方がカワイイ気がするので、とりあえず4点留めのみをオーダーしてみました。
ワクワクです。
ピアスのデザインは最初から決まっているようなものなので、そのうち私の考えたデザインで注文してみたいなぁという気持ちは保ち続けております・・・。
« 仕様変更楽しみにしていたんだけどなぁ・・・ | トップページ | 宝飾品の品質を見極めるワンポイント~触ってみる~ »
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
« 仕様変更楽しみにしていたんだけどなぁ・・・ | トップページ | 宝飾品の品質を見極めるワンポイント~触ってみる~ »
コメント