色石入門編?
単品で紹介は致しませんが・・・
石は小粒なものが多いですが、色彩としては綺麗ですよ。
ルビーは、色が薄くかつ青みがかって見えますが、ライトを当てると逆に色が悪く映っているところなんか結構悲しかったりしますが・・・
実物は綺麗です。
枠の裏抜きがあったり、石そのものが小さかったり、デザインが少し古さを感じさせたり、しますので、
http://hizenya78.way-nifty.com/blog/2008/07/post_1e9e.html
こちらへは、載せてはいませんが、こういう在庫もございますということで・・・
どれも「うん、いいね」っていう部分はあります。
中古であれば、30万円あればこういうコレクションはできます。
スタートはこういうものでも、だんだん物足りなくなってくるのが、恐いですが、
時間をかけてはまるには、深みがあって面白い世界だとは思います。
« 金1tの密輸って・・・ | トップページ | 色石入門編? 調子に乗って第二弾。 »
「紹介/中古 宝飾品、宝石類」カテゴリの記事
- 阿保の新種(2014.07.16)
- 価・値・観(2014.01.26)
- 4Cでは測れない美しさ(2013.11.18)
- おや? M-style(仮)か?(2013.11.17)
- 爪を加工依頼ちう(2013.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント