なんだったっけな~
最近、「何故、宝石が好きになったのだろう・・・」と、自分の宝石観を振り返ったときに、びっくり。
・・・何故だったか思い出せない。
最初はダイヤだった気がするが、気付いたら、色石にもはまっていた。
その後は職人技、そして宝飾品としてのトータルバランスがとれているものに痺れるようになっていた。
ブログ等で、私が宝飾品を好きになった理由は・・・
と書きたかったけれど、か、書けない・・・
1週間くらい、なんだったっけな~。と考えていてふと気付いた。
翡翠の透明感
エメラルドの冴えた緑、
ルビーの燃える赤
パライバトルマリンの強烈なネオンカラー
こういうモノを見ているときに、頭で考えながら見ているのではなく、
単純にしびれているし、打ちのめされているし、感動している。
そもそも理由なんてないことに気付いた。
「綺麗なものが好き」「美しいものに感動する」ただそれだけ。
そして、むしろその方がいいのだろうと今では思っています。
これからも、Don't think.FEEL! でいこうと思います。
« MJ ビリージーン | トップページ | MJネタは続きます・・・ »
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
コメント