二つの謎が解けました。
一つめ・・・
気になっていた、製品のメーカーの謎が解けました。
今回は、特に公表せず、次回があるとすればそのときご紹介いたします。
二つめ・・・
気になっていた、古い枠についていたアレキサンドライトと思われるリングの石の鑑別結果がでました。。。
合成カラーチェンジサファイア とのことでした。
予想外の結果&夢は夢で終わりましたが、
第一印象の?サファイア?合成石?
という直感が正解ではなかったのですが、外れてもいなかったことにちょっぴり安心。
二つほど気になっていた謎解きが終わったところです。
世の中わからない事の方が多いですし、
自分だけの力ではなく、皆様に助けられながら、いろんな事を知ることができるのも
とてもありがたいことだなぁと思った次第です。
どうもありがとうございました。
« メモ的に | トップページ | 査定実例 千本ノック 439 パライバトルマリン0.26ct メレダイヤ計0.18ct ペンダント付ネックレス »
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
« メモ的に | トップページ | 査定実例 千本ノック 439 パライバトルマリン0.26ct メレダイヤ計0.18ct ペンダント付ネックレス »
コメント