いい感じ
新しい撮影スタッフに入ってもらった。
宝石撮影専門スタッフ。
1日ちょいで、このレベルまで・・・
すごいやん!
うーん。いい感じだ。
ちょっと、綺麗すぎる感が少し・・・
見えたまま撮影し、皆様にご紹介できるのが一番なのですが、デジカメの違い、モニターの違いで映り方は様々。
でも、こうやって見ると、色石って素敵ですね。
心に響く・・・
肥前屋の品筋はいいなぁ と、自画自賛
繰り返しますが、ちょっと綺麗に写りすぎてる感はありますが・・・
改めて実物と写真を見比べてみると・・・
ん?パライバは、断然実物の方がネオンがあって色の深みもありますね・・・
うーん、翡翠も実物の方がいい緑のような気が・・・
ルビーは写真が迫力と透明感があるけど、実物は透明感はそこまで感じないんですが、も青みが少なくすごくいい感じなんですよね・・・
まぁ、いろいろです。所詮写真です。大事なのは実物が美しいと思えるかどうかですね。
はっきりといえる事は、今までの簡単な撮影の画質の悪い画像とはお別れになりそうな気がするということです。
まぁ、でもいい展開になりそうで少しほっとしました。
催事の値付けで私が動けないので、今月末くらいから販売ページに反映されていく予定です。
ありがとう!
« アウトソーシング | トップページ | 第164回 全九州質屋大バザール 3月12日~14日 »
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
催事でお忙しいのですね
写真綺麗です
でも 肥前屋さんの撮った写真、見やすくてわかりやすくて 私は好きです
投稿: しろ | 2010.03.08 19:46
しろ様
ありがとうございます。確かにドアップ過ぎましたね。
伝える事が大事なので、もうちょっと引いたわかりやすい画像も入れていこうと思います。
投稿: 肥前屋質店 渕上清志 | 2010.03.09 10:33
写真はどうしてもくっきり見えてしまいますし、宝石によって、青みが強く出る石もあれば、赤みが強く出る石もありますね。
写真よりも、動画の方が、実体をよく表現しているように思います(色合いとか質感とか)でも、肉眼が一番ですね。
肉眼も本人の体調や気分、照明や天気や時間によっても左右されますが。。。それでも綺麗な石は綺麗ですね。
投稿: はなこ | 2010.03.10 02:55
はなこ様
より良く見せるのではなく、正確に伝えるという事が大事という事を忘れないようにしたいと思います。
期待させておいて、届いてがっかり ということがないように・・・
ビデオカメラも需要があったんですね(笑)
リクエストがあれば優先的に撮影いたします。
>肉眼も本人の体調や気分、照明や天気や時間によっても左右されますが。。。
同じ照明環境でも、あれ?この翡翠緑濃くなった?あれこのロードクロサイト色に深みが出た? なんて事は、結構ありますね。
投稿: 肥前屋質店 渕上清志 | 2010.03.10 09:25