素敵な募集
日本人として世界に誇れる、世界最高峰のジュエリーブランドの一つともいえるギメルさんが、社員募集をしているようですね。
ここでは、募集を告知したいのではなく・・・
http://gimel.co.jp/recruit/index.html
このページの最後の一文
コレが実にいいなと思いまして・・・
「誠実で良き社会人である事、そして食を楽しみ、芸術を愛し、労を惜しまず、
犬が好きな人を求めます。」
通常は、どれだけ仕事ができるか、年齢、経歴、など見えやすい部分で、人を見るところだと思いますが、
価値観を共有できる人を探しているというところが伝わりますね。
自分に当てはめてみると・・・
「誠実で良き社会人である事」
うーん、仕事、家庭、それ以外の活動・・・ まだまだ全然至っていない・・・
「そして食を楽しみ」
食は大好きだが、「楽しい」という、意味が違うと思う。
スローフード的というよりは、ガツガツ食べてしまうタイプなんで・・・
「芸術を愛し」
ファンク、ヒップホップ、クラブカルチャー、等、大衆文化大好きなタイプは・・・ ちょっと違うよね。
「労を惜しまず」
うう、耳が痛い・・・
「犬が好きな人」
犬は飼っていましたが、爬虫類とか、ザリガニとかカブトムシ等、造形的にカッコイイ感じで、哺乳類よりは感情をあまり持っていなさそうな動物が、どちらかというと好きなんですが・・・
僕は、肥前屋質店で頑張るしかなさそうです。
でも、現状に満足せず日々精進します。
高度経済成長、大量生産大量消費の時代は過去の話となって、文化的社会に変貌していくであろう日本に住む、日本人のある意味、一つの指標となるべき一文のような気もします。
(皆、犬を好きになろうって意味ではなく・・・)
「誠実で良き社会人である事、そして食を楽しみ、芸術を愛し、労を惜しまず、
犬が好きな人を求めます。」
この一文はいいですね~
こういう ゆとりのありそうな生活感が漂っている人間にはなりたいものですね。
« 買取実例 千本ノック 565 ユーキャン 日本大地図、世界遺産、佳境中国他 | トップページ | 買取実例 千本ノック 566 バカラ マッセナ ワイングラス L(ラージ) 6客セット »
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
« 買取実例 千本ノック 565 ユーキャン 日本大地図、世界遺産、佳境中国他 | トップページ | 買取実例 千本ノック 566 バカラ マッセナ ワイングラス L(ラージ) 6客セット »
コメント