買取実例 千本ノック 612 舘林古琳庵窯 かわせみ七寸皿 5枚セット
« インド ゴルコンダ ダイヤモンドの 漂砂鉱床はここかな? | トップページ | 買取実例 千本ノック 613 深川製磁 牡丹金ミル 平鉢(27cm) »
「査定実例/陶磁器(作家物)」カテゴリの記事
- 夢かなう(2014.05.08)
- from 大阪(2013.10.30)
- 十四代今泉今右衛門さん作のお皿(2013.10.12)
- 御庭焼 市川光春 組紐文皿 買取(2013.09.24)
- 中田一於作 釉裏銀彩 ぐい呑 買取(2013.09.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« インド ゴルコンダ ダイヤモンドの 漂砂鉱床はここかな? | トップページ | 買取実例 千本ノック 613 深川製磁 牡丹金ミル 平鉢(27cm) »
なかなかいいじゃないですか?
投稿: hiro | 2010.08.08 14:53
ありがとうございます。
有田焼の良さを伝えるという部分で、まだまだ足りない部分があるなぁと感じる日々です。
またいろいろと教えてください。
投稿: 渕上清志 | 2010.08.08 18:44