本日、あ、昨日になるのか・・・
某所で、終日宝飾品の査定・・・
時間にして大体朝の9時から、20時過ぎまで・・・
食事等以外は、ほとんど無言で、品探しと査定の連続・・・
宝石沢山見た日は、体はくたくたでも脳が興奮状態に・・・
というわけで、この時間のブログ更新・・・
こんなご時世に、しかも地金が上がっている時期に・・・
と思っても、やっぱりこの作業は私にとって大事な時間・・・
沢山の宝飾品を見ていると、いろんなことが見えてきます。
0.0※クラスのメレダイヤをからも、作り手が何を考えているのか見えてきます。
それが、イタリアジュエリーと日本のジュエリーの差であったり、
バブル期以前のジュエリーと現代のジュエリーの差であったり・・・
もちろん、現代のものでもいいものは沢山ありますが、そうではないものが実に多いです。
・・・今日はやけに、「・」が多いな。 ←コレ入れて31個・・・
あ、34個になっちゃった。
では、この辺で・・・
« 歴史小説までの道 | トップページ | 今しかできないことがあるかもね »
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
コメント