全国宝石学協会さん ありがとうございました。
全国宝石学協会さんが、2010年10月29日事業を停止しました。
色石の鑑別で、非常に高い技術をもっていただけに、とても残念です。
ダイヤの問題の時に、全宝協の色石の鑑別能力はすごいんだぞ ってことが浮き彫りになってくれればいいなと思っていただけに残念。
賞賛される資格のある業者さんが、こういう形でその事業を終えることになった事は、関係者の方々は非常に悔しい思いをされていただろうなと思います。
マスコミに叩かれたときでも、全宝協はすごいんだぞ って、もっともっと書いておけばよかったと思ってももう遅い。
逆風を突き進むことを恐れた、自分の心のブレや、自分の信念の弱さも感じました。
全国宝石学協会さんの鑑別に助けられることも多かったので本当に残念です。
いままで、ありがとうございました!
〇〇先生、これを読んだらお気軽にご連絡ください。
« 買取実例 千本ノック 675 マイセン フルーツシリーズ レリーフプレート | トップページ | ピッコロ・・・ »
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
« 買取実例 千本ノック 675 マイセン フルーツシリーズ レリーフプレート | トップページ | ピッコロ・・・ »
コメント