7月8日は、質屋の日 RKBラジオ 開店!ウメ子食堂 SNAPPYさん取材
7月8日は質(7)屋(8)の日って事で、
質屋組合にRKBラジオさんから依頼が来て、
組合の青年部という組織にその話がやって来て・・・
その流れで、何故か私が取材を受けることに・・・
質屋の日ってことで、是非お近くの質屋さんに足を運んでみてください~
という言葉は、視聴されている皆様へ届きましたでしょうか??
現代は、質屋さんの形態も様々ありますので、いろんな利用法がきっと見つかると思います。
是非、お近くの質屋さんにお気軽に足を運んでみてください!
それと・・・
打ち合わせの時には、話題になっていたことで
電波に乗せられなかった事がありますので、ここで書かせてもらおうと思います。
東北地方太平洋沖地震の数日後、宮城県から単身赴任されている方が、当店に来店されました。
お話を伺ってみると、
ご実家が地震で被災され、さらに、給料が振り込まれる大手銀行さんのシステム障害により、口座から現金が引き出せないという事態になったそうです。
その方は、先日、無事 当店で、質入されたものを受けだされていきました。
こういう緊急なピンチは長い人生で何度か起きるかもしれません。
絶対起きないって言えませんよね。
自分は病気にならないって思っていても、病気になったり、事故で怪我したりして、病院でお医者さんに見てもらうってことはありますよね。
お金に関しても、似たようなことは起こり得ます。
そういう時のためにも、これを質屋に預ければ※※円位にはなる。
そういうものを持っておく、って事はお勧めします。
その方は、換金可能な品物をお持ちであったからそのピンチを凌げましたが、
近年は価値がモノから情報に移っているので、部屋の中を見回しても換金してそれなりの金額になるものは結構少ないものです。
質屋を利用したくても、利用できない! こういう事って、現実によくあります。
質屋を利用するには、換金可能な品物を持っていないと、利用できないのです。
特に若い方は、そういう発想をする機会は少ないかもしれませんが、現実に起こりうることですので、
そういう脳内シミュレーションをオススメしますよ~ってことをお伝えしたかったです。
何を持っておくと、いざという時にいいのか?
こちらは喋らせてもらいましたが、NO1は貴金属ですね。
金の価値の歴史、通貨の価値の歴史 それを考えると、金の価値は分かっていただけると思います。
地金買取!という広告は多いですが、それもダメとは思いませんが、
貴金属を大事に持っておく。
で、本当に現金が必要になったときに、売ったり、質入れ(質屋に預ける)するといいと思います。
まぁ、皆様にそういうピンチが来ないようには、私としても願っていますが・・・
スナッピー Horiさん どうもありがとうございました。
ONE PIECE 時計はオーラ出てました! こういう査定は好きですね~
メジャーリーガーの名入りライターは・・・ 残念!!
追記
・・・RKBラジオさんのHPに写真が載ってた・・・ スナップなう!
この、お客様との隔たり感を何とかせねばな~・・・
« 7月1週目 | トップページ | 買取実例 千本ノック 771 ノリタケ ハナリンス 1523 コーヒーカップ&ソーサー »
「つぶやき 徒然編」カテゴリの記事
- 見えていたのに、読めていたのに(2021.12.09)
- リハビリぶろぐ(2021.04.18)
- バベる! 自力でビルを建てる男 岡敬輔(2018.08.18)
- 期限切れ消火器のリサイクル(2018.08.07)
« 7月1週目 | トップページ | 買取実例 千本ノック 771 ノリタケ ハナリンス 1523 コーヒーカップ&ソーサー »
コメント