うれしい話
先日入荷したこのリング・・・
スクエアカット ダイヤモンド一文字 pm900 リング 昭和
の、次のユーザー様が見つかりました。
販売に伴って、仕上げをしましたが。
ダイヤモンドの美しさがまた際立ったと共に、
私的には側面のつや消し加工が生き返ったなぁ~と思いました。
買取時にはずいぶん磨耗して、つや消し部分と、鏡面部分の光型の違いはなかったはず。
それが、新たにつや消し加工をすることで、鏡面部分とつや消し部分の地金の輝き方がずいぶん違って見えます。
品物ももともとよかったですが、生き返りましたね。職人さんグッジョブ!!
こういう品物が問答無用にスクラップされているのが現状なんですが、
(そりゃそうなんです。売れにくいから仕方ないんです)
理屈ではわかっていても、感情的には割りきれませんよね。こんないいリングがどんどんつぶされるなんて何かが間違ってる!って・・・
製品として生かしてあげることが出来たのはとても嬉しいです。
こうなっちゃうと、単なる中古のリングではなく、私や職人さんを含め、いろんな人の思いが詰まったリングとして生まれ変わっている。
そんな気もします。
次のユーザーさんのところで大事にしてもらいなさいよ~
ご購入ありがとうございました。
まぁ、最終的には、実物をみてご判断になりますので、決定ではなく、戻ってくる可能性もあるのですが、
十分にその価値を認めてもらえる品だと思います。
« 買取実例 千本ノック 846 う~ん。美しい!ブルーサファイアのペンダント付 ネックレス | トップページ | 葉月 第3週目 大毛蓼、桔梗、宗旦槿 »
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
「おいらの話を聞いてくだされ」カテゴリの記事
- マンション管理されている方へのアドバイス(2018.05.26)
- 求めているのは、工業製品ではない。(2014.01.29)
- 価・値・観(2014.01.26)
- 持つべき人に納めることができました(2013.11.28)
- ジュエリーが生きるということは、例えばこういうことかも・・・(2013.11.09)
「昭和ジュエリー」カテゴリの記事
- 昭和ジュエリー友の会 写真投稿コーナー SPM編(2015.04.26)
- 阿保の新種(2014.07.16)
- 帯留2点追加(2014.04.30)
- おや? M-style(仮)か?(2013.11.17)
- 気に入っていただけるかな?(2013.11.12)
« 買取実例 千本ノック 846 う~ん。美しい!ブルーサファイアのペンダント付 ネックレス | トップページ | 葉月 第3週目 大毛蓼、桔梗、宗旦槿 »
コメント