アルバム作ってみた
自己満足の世界へようこそ・・・
わからない人がほとんどかもしれないけれど、わかっていただける方がいらっしゃれば嬉しかです。
今までどれだけ足と目を使ってきたかを思い返してみるとうるうるくるなぁ・・・
おいら、宝石にとりつかれた男でござる。
道は険しいけれど、まだまだコツコツ頑張ってみるのでござる。
« 買取実例 千本ノック 858 昭和ジュエリー エメラルド0.25 ダイヤモンド計0.25 プラチナ リング | トップページ | 2011年9月5日報告 »
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
「査定実例/宝飾品、宝石」カテゴリの記事
- 阿保の新種(2014.07.16)
- 4Cでは測れない美しさ(2013.11.18)
- おや? M-style(仮)か?(2013.11.17)
- 爪を加工依頼ちう(2013.11.15)
- 細かいことが気になって申し訳ないですが、手作りだったら何でもいいってわけではないんです。 千本透かし(穴透かし)笑っちゃうくらいテキトーな作りの、カーネリアンリング #12.5(2013.10.31)
「おいらの話を聞いてくだされ」カテゴリの記事
- マンション管理されている方へのアドバイス(2018.05.26)
- 求めているのは、工業製品ではない。(2014.01.29)
- 価・値・観(2014.01.26)
- 持つべき人に納めることができました(2013.11.28)
- ジュエリーが生きるということは、例えばこういうことかも・・・(2013.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント