« 長月 第1週目 | トップページ | 現時点(2011年9月)で質屋から大粒の良質なダイヤを買おうと思ったら・・・ »

2011.09.09

買取実例 千本ノック 食器大量買取の中に・・・ 人間国宝さんの作が・・・

Snapshot174

食器の大量買取。
買取といいますか、引取りに近い感じだったのですが・・・

理由は、香蘭社でも転写の品質が低すぎたり・・・
漆器だけど木製ではなく、樹脂だったり・・・

せっかく持ってきていただいたのに全部でいくらになるんだろう・・・
と思っていましたら・・・
(洗ったり、拭いたりして、綺麗な状態でお持ち込みいただきありがとうございました。)


Snapshot175

で、で、で、でたッ

中島宏、酒井田正、丸田正美さんのぐい呑3点セットの箱が・・・

久しぶりに、びっくりしました。

酒井田正さんの銘なので、13代がご存命の時間、つまり、14代柿右衛門襲名前のお品ですね。

柿右衛門窯作や、濁手作品ならまだしも、正さん銘のものは初めてみます。

中島宏さんも国宝になるずいぶん前の頃・・・

どちらも、近年の作よりなんとなく自由で勢いありそうな・・・気のせいですかね・・・

お客様にも、これはこういう品で・・・ と説明させてもらいました。

持って帰ろうか、迷われていましたが、お売り頂きました。


なかなかにシビレル査定でした。こういう査定って好きなんですよね~

品物を見ずに箱の数だけ数える業者さんもいらっしゃるようですから、そういうところに持ち込まなくてよかったですね。こんな僕でも少しはお役に立てたかな?と・・・

お売りいただきありがとうございました。

« 長月 第1週目 | トップページ | 現時点(2011年9月)で質屋から大粒の良質なダイヤを買おうと思ったら・・・ »

つぶやき 陶磁器編」カテゴリの記事

査定実例/陶磁器(総合)」カテゴリの記事

査定実例/陶磁器(有田焼)」カテゴリの記事

査定実例/陶磁器(作家物)」カテゴリの記事

おいらの話を聞いてくだされ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

広告


フォト

TEL:092-651-2197