いらないから売る ではないんです。
金製品売りたい って話もずいぶん減ってきましたが、
また、金価格が上がってくるとそういう話も出てくるかと思います。
もういらないから、使わないから売りたい・・・
という、話をよく聞きますが、
視線を逆にすると、「使わないからこそ手放せる」 という側面もあります。
どういうことかといいますと・・・
特に、現金というのは、使うために存在していますから、使いやすいようにできています。
なくなるのもあっという間です。
本当にあっという間です。
現金ではなく、別の形になっていればすぐには使えませんから、そこで歯止めがきく場合もあるのです。
すぐには使えない ってところがとっても大事なポイントです。
どうしても現金が必要だって時に、
そういう時に、現金化するものは、結婚指輪や、婚約指輪ではないほうがいいですよね?
と思いませんか?
使わない貴金属類は売らずに持っておきましょうというのは、そういうことなんです。
現金が必要な時に、気兼ねなく換金出来ますからね。
無理して金を買いましょうという話ではなく、金製品は箪笥を引っ掻きまわして、探してまで売るものではありませんよ
というお話です。
金融、資産形成の専門家ではありませんから、ずれてるところもあるかもしれませんが、
質屋として、毎日現金が必要な方と接していて、そんなことを思っています。
考え方として、間違っている点などありましたら、ご指摘いただけると幸いです。
« 応援しまっせ! | トップページ | 2012年度の目標 »
「つぶやき 「プチ資産持ってますか?」編」カテゴリの記事
- 5万円金貨、10万円金貨買取(2017.02.07)
- 5万円金貨 10万円金貨 買取問合せ(2017.02.06)
- 金売り時の次は、ダイヤ売り時らしい・・・(2015.05.02)
- 2106杯の牛丼(2014.12.11)
コメント