第58回 日本伝統工芸展 @岩田屋本店 2/15-2/20
書こうと思いながら、なかなかかけずにいましたが、
とりあえず書いとかないと展示も終わってしまいますので・・・
現在、岩田屋で見ることができます。
毎回思うのですが、照明にもうほっと工夫がほしい・・・
ほう、これは素晴らしい
というようなものや、
何がいいのかわからない
というようなものもあると思います。
今回面白かったのが、
今泉今右衛門さんの作品
鍋島という枠の中で、これのデザインになるのか!
的な、意表をつくような地味さ。
この方は、思考が斬新なんだろうなと勝手に思っています。
いろいろ書きたいですが、とりあえずこのへんで・・・
« 2012 1月振り返り | トップページ | 続 »
「つぶやき 陶磁器編」カテゴリの記事
- 花器、花瓶類のお買取りのご相談(2018.07.26)
- 一見価値がないように見えても…(2018.04.10)
- セール準備中 というか、品物だし始めてます 売り切れ御免(2017.06.12)
- ─有田焼創業400年記念─ 白の造形・次代を担う作家たち @和光ホール 2017年2月17日(金) ~ 2017年2月26日(日)(2017.02.12)
- ・・・かわいいんだから仕方がない(2016.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント