うまくいえないけれど・・・
完璧な宝石はこの世に存在しないという価値観で宝石見てます。
つまり・・・
混ざりっけなし、キズもなし、欠点ゼロ って宝石は・・・
人間の手による合成石以外にないであろう という視点からです。
合成石、例えば、クレサンベールの石って、綺麗なんですが、美しいかどうかになると、いや、綺麗の方でしょう。
という判断になります。
合成石を綺麗だねとはいえても、美しいとは言う気になれない。
では、インクルージョンや、色は気にしなくていいのか?となると、話は真逆で、
欠点の少ない宝石、より綺麗な宝石、できれば美しい宝石を探し求めています。
まぁ、エラソーなことを言えるレベルではないんですけどね・・・
完璧を求めながらも、完璧になりきれない不純物だったり、キズだったり、歪みだったり、そういうものが美しさの源だとも思うようになりました。
別の例えでは・・・
焼物の絵の具。 例えば、柿右衛門の赤。
現代の技術による絵の具は不純物が少なくて、色に奥行きが出ないそうです。
赤の絵の具を作るには、鉄が必要らしいですが、
柿右衛門さんではあえて、江戸時代などの純度が低い、ちょっと混ざりっけのある鉄を材料に使うのだそうです。
美しさのウラに欠かせないのは不純物、歪み、等々・・・
不純物が多すぎるのも問題だけど、何もないのも物足りない、純度100%目指しながらも、どうしても入ってしまう程度が丁度良いくらいかも・・・
そう。完璧で狂いのないものは面白くない。
完璧を目指しつつも、完璧になれなかった理由などなどが美しさの要因・・・
鋳込み成形の焼物よりも、轆轤成形の焼物、じっくり見るとろくろ目があるようなもの・・・・
うーん、なんで例えが焼き物なのか・・・
・・・で、それが表に現れることはなく、美しさの根源をもとめていると、ああそうだったのか、とわかるような、そのような目立たないものだと思う。
つまり・・・
混ざりっけなし、キズもなし、欠点ゼロ って宝石は・・・
人間の手による合成石以外にないであろう という視点からです。
合成石、例えば、クレサンベールの石って、綺麗なんですが、美しいかどうかになると、いや、綺麗の方でしょう。
という判断になります。
合成石を綺麗だねとはいえても、美しいとは言う気になれない。
では、インクルージョンや、色は気にしなくていいのか?となると、話は真逆で、
欠点の少ない宝石、より綺麗な宝石、できれば美しい宝石を探し求めています。
まぁ、エラソーなことを言えるレベルではないんですけどね・・・
完璧を求めながらも、完璧になりきれない不純物だったり、キズだったり、歪みだったり、そういうものが美しさの源だとも思うようになりました。
別の例えでは・・・
焼物の絵の具。 例えば、柿右衛門の赤。
現代の技術による絵の具は不純物が少なくて、色に奥行きが出ないそうです。
赤の絵の具を作るには、鉄が必要らしいですが、
柿右衛門さんではあえて、江戸時代などの純度が低い、ちょっと混ざりっけのある鉄を材料に使うのだそうです。
美しさのウラに欠かせないのは不純物、歪み、等々・・・
不純物が多すぎるのも問題だけど、何もないのも物足りない、純度100%目指しながらも、どうしても入ってしまう程度が丁度良いくらいかも・・・
そう。完璧で狂いのないものは面白くない。
完璧を目指しつつも、完璧になれなかった理由などなどが美しさの要因・・・
鋳込み成形の焼物よりも、轆轤成形の焼物、じっくり見るとろくろ目があるようなもの・・・・
うーん、なんで例えが焼き物なのか・・・
・・・で、それが表に現れることはなく、美しさの根源をもとめていると、ああそうだったのか、とわかるような、そのような目立たないものだと思う。
« 筥崎宮 あじさい苑 | トップページ | 絶品 »
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
「おいらの話を聞いてくだされ」カテゴリの記事
- マンション管理されている方へのアドバイス(2018.05.26)
- 求めているのは、工業製品ではない。(2014.01.29)
- 価・値・観(2014.01.26)
- 持つべき人に納めることができました(2013.11.28)
- ジュエリーが生きるということは、例えばこういうことかも・・・(2013.11.09)
「ジュエリー&工芸、Art等を愛でる会(仮)」カテゴリの記事
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 47 accessories 2 - 47都道府県のアクセサリー展 - 2016年12月8日(木)~2017年2月12日(日) d47 MUSEUM(2017.02.12)
- コレクションの力(2016.01.29)
- 阿保の新種(2014.07.16)
- 昭和ジュエリー友の会 読者様からの写真その3 昭和のオパールリング(2014.07.10)
« 筥崎宮 あじさい苑 | トップページ | 絶品 »
コメント