箱崎、肥前屋質店 無料コーナーのご紹介
http://www.0926512197.com/home/ouen
ちょっと前から始めていた、使わない品物無料引き取り→店内で無料でご提供。
ベビーベッドがあるのですが・・・
なかなか、それが必要な人に巡り合わず・・・(どなたか、使いませんか~)
こちらで紹介してみました。
断捨離のように、断って、捨てるってちょっとつらいと思いませんか?
使ってくださる方に繋げばいいんですから・・・
そのほうが、せっかく使われるモノとして、生まれた品々が「生きる」と思いませんか?
モノは使ってあげる事がモノにとってきっといいことなんだと最近強く思います。
タンスの奥でずっと眠らせておくのはかわいそうです。
是非、どんどん使ってあげて下さい。
使わないものは、近所の質屋さんや、リサイクルショップさんで売却して下さい。
当店でもいろいろな品物買取しておりますので、気軽にご相談ください。
買い取りできないものは、引き取りで次のユーザーさんを見つける活動もしております。
http://www.0926512197.com/home/ouen
※当店でなんでも引き取れるというわけではなく、店舗スペースや、品物によってはお断りさせてもらうこともございます。
在庫がない場合はご容赦くださいね~
« 箱崎のセミ採取ポイント | トップページ | 肥前屋夏の皿祭り »
「つぶやき 徒然編」カテゴリの記事
- 見えていたのに、読めていたのに(2021.12.09)
- リハビリぶろぐ(2021.04.18)
- バベる! 自力でビルを建てる男 岡敬輔(2018.08.18)
- 期限切れ消火器のリサイクル(2018.08.07)
「つぶやき 陶磁器編」カテゴリの記事
- 花器、花瓶類のお買取りのご相談(2018.07.26)
- 一見価値がないように見えても…(2018.04.10)
- セール準備中 というか、品物だし始めてます 売り切れ御免(2017.06.12)
- ─有田焼創業400年記念─ 白の造形・次代を担う作家たち @和光ホール 2017年2月17日(金) ~ 2017年2月26日(日)(2017.02.12)
- ・・・かわいいんだから仕方がない(2016.07.07)
「おいらの話を聞いてくだされ」カテゴリの記事
- マンション管理されている方へのアドバイス(2018.05.26)
- 求めているのは、工業製品ではない。(2014.01.29)
- 価・値・観(2014.01.26)
- 持つべき人に納めることができました(2013.11.28)
- ジュエリーが生きるということは、例えばこういうことかも・・・(2013.11.09)
コメント