質屋への、ピアス制作依頼
しばらく、宝石つぶやきは、
http://www.hizenya.info
の
方に書かせてもらっていましたが、
ジュエリー関連は、そのサイトの中でまとまってたほうがいいかなと思っていましたが、
コメントしづらかったり、陶磁器類や、日々の生活などとクロスオーバーするところもあり、
やはり、ブログに戻っていこうかな?
と・・・
まぁ、たいした事書いていないので、どこで書こうが皆様にはあまり関係ないことかもしれませんが・・・
それはさておき、現在ピアスの制作構想中です。
丁度、そっくりなダイヤモンドが入荷して(大手さんならありえますが、うちのような小さな店ではちょっと珍しい事です。)
へー、双子みたいだなぁ、これでピアス作リたいなぁ・・・と思っていたところに、
まさにピッタリの注文が入りました。
注文ですね!
はい、既製枠つかって、安く見栄え良くできますよ!
ハイ、納品!
ではなく、
私の、せっかく造るならハンドメイドで良い物を作りたいという、意向を汲んでくださる方からのご注文。
約一ヶ月前の注文で、職人さんが決まらず、まだ動いていないという、のんびりとしたものですが、
それも認めてくださります。
爪の数と、爪の本数の部分でちょっと考える部分があり迷い中です。
強度を保ちながら、爪を感じさせない。
そこを目指して、お客様に喜んでいただけるものを作れればと思っております。
どのようなものが出来たかは、このブログで紹介しますので気長にお待ちください。
« 2012 筥崎宮 放生会 9月12日~18日 の前日の様子 | トップページ | 土 »
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
コメント