その先に
手順を覚えるまではそれだけで頭いっぱい
手順を覚えてきたら、形がうまく決まっているかで頭いっぱい
そこを乗り越えたら、間合いというか、呼吸というか、空気感というか そういう部分にも少しは意識が届く。
なんとなくそういう感覚が掴めてる気がするので、
次回は、他の人がいらっしゃる中でそういう意識をキープできるかが課題かな?
量は質に転化する。
才能ないんだから、繰り返し繰り返し練習することでしか、質を高めていくことが出来ない。
それを肝に銘じて、今日も、明日もがんばろう。
« ダイヤモンド | トップページ | Leon Megé ! »
「茶の道、禅の道」カテゴリの記事
- 日本のデザイン 原研哉著 読書途中 感想文 その1(2013.03.31)
- その先に(2012.11.01)
- フラット(2012.10.25)
- 向きを変えてみた。(2012.10.23)
- 習慣大事(2012.10.19)
コメント