肥前屋 春の皿&お人形祭り 2013 その後
肥前屋 春の皿&お人形祭り 2013
↑ビフォー
お陰様で、随分減りました! 写真じゃわかりにくいかな??でも結構減りました!
ある人にとっては、不要なものでも、ある人にとっては必要なものであったりするわけで、
要らないものは、捨てて快適に過ごしましょうという気持ちはわからないわけではないですが、
「もの」は、極力大事にしたい。
そういう気持ちは持ち続けていたいなと・・・
昨日のブログの続きだけれど・・・
金塊とハンバーガー
上がらない給料、年金支給額
でも、物価は上がる・・・
これだと、現状生活が厳しい方々がますます厳しくなるであろうということが見えてきているように思える。
ばら撒くだけでは、景気が復活しないとはいえ、アベノミクスで、上がるのは株価だけではなく、日本経済が大きく脱皮して、実体経済の勢いを取り戻さないと、本当に厳しい未来が待ち構えているような気がする。
約束された未来があるわけではなく、薄氷の上を歩いているような状況が現状ではないだろうか?
« 金塊とハンバーガー | トップページ | 生・涯・現・役! »
「つぶやき 陶磁器編」カテゴリの記事
- 花器、花瓶類のお買取りのご相談(2018.07.26)
- 一見価値がないように見えても…(2018.04.10)
- セール準備中 というか、品物だし始めてます 売り切れ御免(2017.06.12)
- ─有田焼創業400年記念─ 白の造形・次代を担う作家たち @和光ホール 2017年2月17日(金) ~ 2017年2月26日(日)(2017.02.12)
- ・・・かわいいんだから仕方がない(2016.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント