風向きの変化
最近、ちょっとした変化があります。
以前は、「金 売り時」 的な、キーワードが結構多かったのですが、
今でもそれは多いですが、
「金 売らない」
的なキーワードで検索されている方もチラホラと・・・
世の中、売り時、売りどきという煽り表現にあふれているので、金を売りたいと思う人がでてくる事は、いたし方はないと思いますが、
本当にそうなのか?金は売っていいものか?
と、お思いになる方々がチラホラと出てきているように見受けられます。
これだけ、金価格が上がってこの雰囲気ですから、空気ってすごいというか、
そのうち、「金 買いたい」 とか、そういう方々が増えてくる可能性も見えてきた。
株価が、8,000円 → 13,000円超えた! とか、言ってる間に、
円が、1ドル 80円 → 99円 になってる!
つまり、、、 以前は、80円で買えたものが100円近くになってるってこと・・・
これからじわりじわりといろんな物の値段が上がってくると思います。
給料はそんなに上がらないのに、辛いですよね。
逆の視点から言うと、100万円の円貯金の価値が目減りしている というように見ることもできます。
眠らせておくリスクとでも言うのでしょうか?
現金は絶対的に必要なものですが、これからの時代は、それだけだとリスキーであると思ってもらってもいいかもしれません。
儲からなくても、減らさない努力的なものは必要かと・・・
ここで、一つアドバイス。
金のネックレスもいいのですが、10万円金貨はすごくいいです。
ヤフーオークションなんかでは、10万円を超えて取引されていますが、
なんせ、10万円という価格を国が保証して下さるのですから・・・
損をしたくない日本人にピッタリ。
金と、貨幣の2面性をもったスーパーコインですね。
その昔、銀行で行列して買ったという方は、手放さずに持っておくことをオススメします。
出処がはっきりしているものは、「売らない!」持っておく。これオススメ。
今から増やすのは大変なので、もってる金を減らさない、買取店舗に流されない、そんな努力をしても、損はしないような気がします、儲かりもしないかもしれませんが・・・
売る機会がなければ、残った人たちに残してあげましょうネ。
お札が紙切れになるってことは、歴史上いろいろ事例はありますが、
金が、ただの塊になったってことは、人類史上ありませんから。そのことをお忘れなく。
で、10万円金貨。
最近危ないコピーがあるのか無いのかあまり聞きませんが、パッケージに入っていたら中身は嘘ついてないか確認は難しいので、入手するとしたら得体のしれない所ではなく、きちんと信頼の置ける人から入手してくださいね。
※危ない事例をチラホラ聞いているわけではないですが、今後どんなものが出まわるかわかりません。
実はただの塊だったってことになりませんように。
« ログ | トップページ | ジュエリーの永遠性 »
「つぶやき 「プチ資産持ってますか?」編」カテゴリの記事
- 5万円金貨、10万円金貨買取(2017.02.07)
- 5万円金貨 10万円金貨 買取問合せ(2017.02.06)
- 金売り時の次は、ダイヤ売り時らしい・・・(2015.05.02)
- 2106杯の牛丼(2014.12.11)
« ログ | トップページ | ジュエリーの永遠性 »
コメント