時間が過ぎていくのをぼーっと眺めている場合ではない
このリングを作られた方は、県外にいらっしゃるとまでは聞いていましたが、
実際に連絡をとってみたいという気持ちが高まり、
職人さんに、お会いできるか聞いてみたけれど、
残念ながら亡くなられているとのことでした。
残念。。。 ちょっと、動き出すのが遅かった…
でも、ひとつ望みがあり、
息子さんも、制作のお仕事を継がれているそうだ。
その方に連絡が取れるか、調べていただいている最中です。
この件にかかわらず、ためらって、時間が過ぎていくのをぼーっと眺めているだけではなく、
もっと、動き回らなければと思った次第です。
昭和のジュエリーを作り出された方々がまだお元気なうちに、いろんな方にお会いしてお話を聞いてみたいです宣言。
進展が無かったら、背中を押していただけると嬉しいです。
>> 宝石、ジュエリーを大事に査定&買取致します。
>> CLASSICS FUKUOKA 昭和ジュエリー
>> CLASSICS FUKUOKA -Jewelry-
« 名付けて、 格子・唐草紋二段透かし指輪(リング) 的な感じ? | トップページ | しばらく金が安くなるかもしれません »
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
「昭和ジュエリー」カテゴリの記事
- 昭和ジュエリー友の会 写真投稿コーナー SPM編(2015.04.26)
- 阿保の新種(2014.07.16)
- 帯留2点追加(2014.04.30)
- おや? M-style(仮)か?(2013.11.17)
- 気に入っていただけるかな?(2013.11.12)
「唐草」カテゴリの記事
- M卒業生作と思われる、キュンと来るサファイアのリング(2013.11.07)
- 納品済:409:この、普通に「良い」という感じが大事なんだと思うんだ。 昭和ジュエリー ロードライトガーネット 唐草 リング #9.5(2013.10.30)
- 感想:368:昭和ジュエリー(M-style(仮)) オパール ダイヤモンド P.m900 唐草 リング(2013.10.03)
- 昭和ジュエリー 唐草 突き抜ける青空のようなトルコ石のリング #15.5(2013.09.20)
- 時間が過ぎていくのをぼーっと眺めている場合ではない(2013.09.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 名付けて、 格子・唐草紋二段透かし指輪(リング) 的な感じ? | トップページ | しばらく金が安くなるかもしれません »
日本のヴィンテージ・ジュエリーを次世代に繋ぎたいというご活動、すばらしいです!ツイッターも、いつも「いいね」!と思いながら読んでいます。私も、欲しいなぁと思っているのですが、ジュエリーは高いので、なかなか買えずに、今の所、心のなかでの応援になってしまっていますが、応援しています!
投稿: 中島 | 2013.09.18 11:25
中島様 コメントありがとうございます。
ほとんどの人がも見向きもしないものを掘り下げていっている過程にあります。
このように、コメントいただくなどで、「いいね」と、思ってくださる方の存在を確認できることは、
とても励みになります。
ありがとうございます。
投稿: 渕上清志 | 2013.09.18 12:06
頑張って動いてください
私も探してみます
もう作っていた人は高齢になっていますよね
投稿: 美羽晶水 | 2013.09.21 00:32
美羽晶水様
頑張ります。
今のうち聞いとかないといけないことってたくさんある気がしますよね。
投稿: 渕上清志 | 2013.09.21 09:43