« 変わらないなら環境を変える | トップページ | コレクション »

2013.11.07

M卒業生作と思われる、キュンと来るサファイアのリング



典型的な感じではないけれど、たたずまい、細かい部分が、M-style(仮)やな~

と、いう感じ。

職人さんに聞いてみたら、Mではなく、Mの卒業生の可能性が高いということ。

サファイアも、いい感じのブルーで、ダイヤモンドも綺麗というか、枠にすき間のあるデザインなので、地金の詰まった感じが無くて、イイ。

最近、千本透かしを集めようと思っていたら、とりあえず数に比重を置きすぎて、石の質や、作りの部分を目をつぶることが多かったけれど、ある程度たまったので、今後は厳選していきます。



集めてみてわかったけれども、

自分が感動できるものを集めていかないと、モチベーションも下がってくる。

やはり、宝石は、自分が追いかけたくなるものを追いかけていく。

というのが、基本なのだろうと思う。

そうなると、安定的な仕入れもできないけれども、宝石の本質はそんなものだ。と、思うしかない。

無いときは無い。

言葉で表現できないし、数値化ももちろんできないけれど、忘れかけていた感情を思い出させてくれるような出会いでした。

その出会いをきちんとモノにできた自分を褒めよう。



って、写真も無しかよオイ! って突込み来そうですが…

宝石、宝飾品は、気持ちですね。気持ち!

よし、ガンバロー!

>> 詳細はこちらをクリック!



>> ご購入はこちらをクリック!

>> 宝石、ジュエリーを大事に査定&買取致します。

>> CLASSICS FUKUOKA 昭和ジュエリー

>> CLASSICS FUKUOKA -Jewelry-





« 変わらないなら環境を変える | トップページ | コレクション »

つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事

昭和ジュエリー」カテゴリの記事

唐草」カテゴリの記事

(色石)カラーストーンジュエリー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

広告


フォト

TEL:092-651-2197