何か見えてきた気がする。
ほとんどの人が、気にかけてくださらない、唐草ですが、
ある程度扱っていたら、だんだんと何かが見えてきた気がする。
何かがあるんですよね。
その、「何か」を言葉で説明できるようにならないと、わからない人にわかっていただくこともできないわけで…
でも、まとめて見ると、何かがあるようなことをわかっていただけるような気もする。
>> CLASSICS HAKOZAKI -唐草-
単なる文様、装飾ではなく、職人さんの見せ場的な感じなんですよね。
メインの石よりも、再度の唐草に目が行くリングも多々あります。
そういったことは、気づかないと気にしないわけですが、気づいてしまったあなたはこれから、指輪の側面がきになって仕方なくなります・・・
ってことは、ないですが、何でもかんでも潰さずに、大事にしていきたいものではありますね。
>> 宝石、ジュエリーを大事に査定&買取致します。
>> CLASSICS HAKOZAKI -Jewelry-
« 宝石観 | トップページ | 余ったカレンダーの処分にお困りの方へ »
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント