« 自然のままの石「見る度発見」「美しい」~鉱物愛でる女子 日経MJ2013/12/27 | トップページ | グラフが福岡に来るんだ!  »

2013.12.27

ジュエリーの永遠性



仕上げ完了です。

仕事のスタイルを少し変えつつあって、今後ジュエリーにかかわる時間を増やしていければと思っています。

といっても、年末なのであまり時間はさけないのですが…

Img_4538



特に、このリング

Img_4530

元がこんな感じなので、見事な変貌ぶり

Img_4234



気に入って、すごーくよく使われていたんでしょうね。

こういうリングは、買取店に売ると、ほぼ石を外され、潰され地金として処分されます。(多くの場合は、塊となって、中国、インドなどの外国へ…)

まぁ、でも、もったいないし、かわいそうだよね。

本来、人の寿命よりも長く生きるはずの宝飾品が、材料費以外無価値なものとして大量に処分されているなんて…



まぁ、そんなことを言っても何も変わらないので、ひたすら一歩ずつ進んでいくしかない。



今度は、このリングも、持ち主様が変わり、別のお人のもとへ行く・・・ のかな??

長い間うちにいることになるかも…。まぁそれはそれで良しとしましょう。

変貌したというよりは、正しくは、もともとの美しさが現れただけなので、何か処理や加工したとかそういうものではないんですよね。

どんなに薄汚れていても、元の素材が良ければよみがえる。

元が悪いと、綺麗になりようがないんですけどね…

中古のジュエリーを扱っているので、こういう形で、ジュエリーの永遠性を頻繁に感じることができるのかもしれません。

>> 宝石、ジュエリーを大事に査定&買取致します。

>> CLASSICS HAKOZAKI 昭和ジュエリー





« 自然のままの石「見る度発見」「美しい」~鉱物愛でる女子 日経MJ2013/12/27 | トップページ | グラフが福岡に来るんだ!  »

つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

広告


フォト

TEL:092-651-2197