生かされて
昭和のジュエリーを、生かしていきたいと思って、試行錯誤の日々。
じわりじわりとですが、共感いただける方も増えている感じで、
このところ、チョコチョコとご注文いただいています。
生かしたいと思っていても、一人で沢山抱えるわけにはいかないので、
ご注文してくださる方がいらっしゃって成り立ちます。
最近の感覚としては、なんだか皆様に生かされているという感覚・・・
自分が自分がではなく、皆様の存在があってはじめて成り立つこのループ。
ありがとうございます。
生かされているその分を、昭和のジュエリーを生かすためにガンバロウ。
そして、昭和のジュエリー達は、行く先々で生きてもらって、それを手にされた方々にその輝きをお届けする。
そういう循環をぼんやりと感じれるのはとてもありがたいことです。
このところ、陶磁器類が大量すぎて混乱状態ですが、
少し落ち着いたら、またジュエリー方面頑張りやす。
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
コメント