昭和ジュエリー友の会 読者様からの写真その2 SPM 元帯留?のブローチ
昭和ジュエリー友の会 投稿コーナー♪
いやー、嬉しいですね。こうやって、読者の方々から反応があるのは…
質屋は、基本的には、プラチナ、金 製品ばかり見ますので、
メールでいただいたような、SPM?サンプラチナ?の製品などはあまり見る機会がありません。
でも、でも、 これ いいっすね!
こういう、お宝、人知れずどこかで処分されてたりするのでしょうか??
現代は、人の手仕事 > 材料代
という感じで、技が削られていく時代ですが、
当時は、
人の手仕事 < 材料代
の時代だったので、材料をふんだんに使えないハンデを補うべく、すごくいい細工のものがあったりします。
こういう物は、大事にしたいですね。
昔の着物の生地等を見ても、同じように感じます。
売れるか売れないか、値段の上下 ではなく、
高度な技術を使って丁寧に作られたものは、大事にしましょう。と・・・
えーと、まぁ そんな 言葉は不要なくらい 見ていて うっとりするブローチですね。
>> CLASSICS HAKOZAKI 昭和ジュエリー
« 昭和ジュエリー友の会 シルバー アコヤ真珠 孔雀の帯留兼ブローチ 読者様からの写真その1 | トップページ | 昭和ジュエリー友の会 読者様からの写真その3 昭和のオパールリング »
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
« 昭和ジュエリー友の会 シルバー アコヤ真珠 孔雀の帯留兼ブローチ 読者様からの写真その1 | トップページ | 昭和ジュエリー友の会 読者様からの写真その3 昭和のオパールリング »
コメント