かれんスタイルに ナガオカケンメイさん登場!
次回のNHKラジオ かれんスタイルに
ナガオカケンメイ さん 登場!!
1月29日(木) 午後8時05分から9時30分まで
D&DEPARTMENT PROJECT
カリモクや、白山陶器等、ロングライフデザイン という視点で、デザインを使い捨てにするのではなく大事にしていこうという姿勢が非常に新鮮です。
デザインすることをやめたデザイナーって、すごいと思う。
そうではなさそうに見えてちょっぴりミーハーな私は、
D&DEPARTMENT FUKUOKA
http://www.d-department.com/jp/shop/fukuoka/
の、オープニングイベントで、ちょこっとお話させてもらったことがあるので、次の番組がちょっと楽しみ。(笑)
ステレオタイプな福岡ではなく、ちょっと別の角度から眺めた福岡のガイド本。
表紙は、何気に明太子の老舗「ふくや」さんのロゴ。
http://www.fukuya.com/
この、ふくやさんってのがまたすごくて、
確か、明太子を開発したのに、その技術を独り占めせず、公開して、どんどん同業者を増やして、市場を大きくしたという…
という話を以前聞きましたが本当かの裏はとっていませんが、そんなすごい話がでてくるくらい、明太子といえば、「ふくや」さんなお店です。
各地の d design travel
ナガオカケンメイ さん 登場!!
1月29日(木) 午後8時05分から9時30分まで
D&DEPARTMENT PROJECT
カリモクや、白山陶器等、ロングライフデザイン という視点で、デザインを使い捨てにするのではなく大事にしていこうという姿勢が非常に新鮮です。
デザインすることをやめたデザイナーって、すごいと思う。
そうではなさそうに見えてちょっぴりミーハーな私は、
D&DEPARTMENT FUKUOKA
http://www.d-department.com/jp/shop/fukuoka/
の、オープニングイベントで、ちょこっとお話させてもらったことがあるので、次の番組がちょっと楽しみ。(笑)
ステレオタイプな福岡ではなく、ちょっと別の角度から眺めた福岡のガイド本。
表紙は、何気に明太子の老舗「ふくや」さんのロゴ。
http://www.fukuya.com/
この、ふくやさんってのがまたすごくて、
確か、明太子を開発したのに、その技術を独り占めせず、公開して、どんどん同業者を増やして、市場を大きくしたという…
という話を以前聞きましたが本当かの裏はとっていませんが、そんなすごい話がでてくるくらい、明太子といえば、「ふくや」さんなお店です。
各地の d design travel
« R不動産さん ありがと~ | トップページ | いろいろ書きたいんですが… 手抜き投稿ですみません。 »
「つぶやき 音楽、アート、デザイン関連」カテゴリの記事
- 創業200周年記念 フィンレイソン展 @福岡市博物館 2022/2/27まで 感想のつづきだよ(2022.02.02)
- 創業200周年記念 フィンレイソン展 感想 @福岡市博物館 2022/2/27まで(2022.01.31)
- DC展 @福岡市博物館(2021.11.28)
- 継続は力なり WEFUNK Radio(2021.11.27)
- Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic - Smokin Out The Window(2021.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント