陶芸作品とダイヤモンド
お電話でのお問合せ。
著名な陶芸家の作品を売却したいとのこと…
購入額から考えると相場は1/10になりそうな感じ…
この作家さんは、個人的にも思い入れがあってお取り扱いも多い方でしたが、
お買取りの価格を考えると、数万から十数万円の範囲では、
100万越えのお買い物をされた方にはちょいと酷なのかなと・・・
購入されたお店に相談されてみては?
とか、
ヤフオクで高値で出品してみてどのくらいの注目度があるか見てみては?
等とアドバイスをさせてもらいました。
結局のところ、最近よくお話に出るのですが、
中国の方が欲しがるものは相場が高いんですけどねぇ~
というお話。
残念ながらですが・・・
で、ひょんなことから、ダイヤモンドを売却したお話に・・・
3ctのダイヤモンドを売却されたそうで、別の質屋さんに見てもらったそうで…
そうです。結局日本人しか買わないものは相場的にはなかなか難しく、
国外でも買い手が多いものが査定額もいい感じに・・・
という話に落ち着いちゃうのです。
今後の、高齢化を考えると、日本国内しか販路がないものの相場が心配になっちゃいますね…
でも、これが現実。
でも、難しいところですよね。
まぁ、結局うち以外でじっくり面倒見るところがあるのかな?というところで、巡り巡ってそのお問合せの品が私の元に来そうな気もしないわけではありませんが…
著名な陶芸家の作品を売却したいとのこと…
購入額から考えると相場は1/10になりそうな感じ…
この作家さんは、個人的にも思い入れがあってお取り扱いも多い方でしたが、
お買取りの価格を考えると、数万から十数万円の範囲では、
100万越えのお買い物をされた方にはちょいと酷なのかなと・・・
購入されたお店に相談されてみては?
とか、
ヤフオクで高値で出品してみてどのくらいの注目度があるか見てみては?
等とアドバイスをさせてもらいました。
結局のところ、最近よくお話に出るのですが、
中国の方が欲しがるものは相場が高いんですけどねぇ~
というお話。
残念ながらですが・・・
で、ひょんなことから、ダイヤモンドを売却したお話に・・・
3ctのダイヤモンドを売却されたそうで、別の質屋さんに見てもらったそうで…
そうです。結局日本人しか買わないものは相場的にはなかなか難しく、
国外でも買い手が多いものが査定額もいい感じに・・・
という話に落ち着いちゃうのです。
今後の、高齢化を考えると、日本国内しか販路がないものの相場が心配になっちゃいますね…
でも、これが現実。
でも、難しいところですよね。
まぁ、結局うち以外でじっくり面倒見るところがあるのかな?というところで、巡り巡ってそのお問合せの品が私の元に来そうな気もしないわけではありませんが…
« 娘さんへのジュエリー貯金? | トップページ | 話が舞い込みはするけれど・・・ »
「つぶやき 宝石/宝飾品編」カテゴリの記事
- お買取りや、メンテナンスなどなど(2018.06.30)
- 昭和のヴィンテージジュエリー新入荷(2018.04.17)
- 価格差5倍 宝飾品下取りに注意:日本経済新聞(2018.04.07)
- ダイヤモンドに関するQ&A実例(2018.04.02)
- 探して探して探しまくる(2017.02.07)
「つぶやき 陶磁器編」カテゴリの記事
- 花器、花瓶類のお買取りのご相談(2018.07.26)
- 一見価値がないように見えても…(2018.04.10)
- セール準備中 というか、品物だし始めてます 売り切れ御免(2017.06.12)
- ─有田焼創業400年記念─ 白の造形・次代を担う作家たち @和光ホール 2017年2月17日(金) ~ 2017年2月26日(日)(2017.02.12)
- ・・・かわいいんだから仕方がない(2016.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント