2021.12.09

見えていたのに、読めていたのに

【聴き逃し】カルチャーラジオ NHKラジオアーカイブス「声でつづる昭和人物史~森恭三」(1) 12月6日(月)午後8:30放送

https://www2.nhk.or.jp/radio/pg/sharer.cgi?p=1890_01_3745089

 

 

この番組で、森恭三さんという方を初めて知った。

見えていた未来、読めていた未来の方へどんどん現実が引き寄せられていく時の心境はどのようなものだったのだろうか?

もっとこの方のことを知りたくなった。

第二回も楽しみ。

 

 

カルチャーラジオ NHKラジオアーカイブス「声でつづる昭和人物史~森恭三」(2) - NHK 「わたしの自叙伝 ニューヨークで聞いた開戦」 昭和54年12月6日放送 ETV http://www4.nhk.or.jp/P1890/x/2021-12-13/06/69779/3658550/

 

2021.04.18

リハビリぶろぐ

いろんなことが重なり、なかなかブログが書けないでいましたが、

やっと、何か文章書いてみようかなぁ?

 

と、思えるくらいにはなりまして…

いや~、ビックリしましたね。

何かを書く ということが出来なくなるなんて…

 

んで、何書こうかと思ったときに、

とりあえずテーマなしの文章はこちらで書かせてもらおうかと…

 

こちらのブログは、約2年ぶりの更新っすかね。

近年、メインで書いてたジュエリー紹介兼ショップサイト

は、2か月書けていなかった💦

ツイッターも1か月チョイ…

 

お客様とのやり取りはメール等でさせていただいておりましたが、

ここまで文章書かないと、

オラ何書いていいのか わがんね状態に💦

 

まぁ、でも一歩踏み出すのだ

なんでもいいから、文章書いてりゃそのうちスラスラ書けるようになる

はず

 

文章のリハビリリハビリ

 

フルマックスでバリバリ働ける状態ではありませんが

ぼちぼち再起動できたらいいなとおもとります

 

2018.08.18

バベる! 自力でビルを建てる男 岡敬輔



近代以降の日本のジュエリーを考えるときに、

なぜ、この時代はこの形なのか?

とか、この形が生まれた背景をどう考えれば良いのか?

なんて部分でつまづくところが多く

思考の枠組みを、

ファッションや、建築に求めたりしています。

そういう中で、出会ったのがこの岡敬輔さんによる

バベる! 自力でビルを建てる男

という本。

岡さんを初めて知ったのは、ラジオ番組で、

そのときは、蟻鱒鳶ル というビルの名前、即興で建物を建てている、学生時代は、RCサクセションが好きすぎて、RC作成所という名前の会社を作ろうと思った。

などなど、ネーミングの上手さと、即興建築という奇抜さがとても印象に残っており、

彼の著書を読んでみることにしました。

感想ですが・・・

現代の哲学者ですね。哲学者であり実践者・・・

この方すげー

自分の場合、ジュエリーに転用できるヒントはないか?という視点で読み進めはしたのですが、

文章が面白いので、グイグイ引き込まれる・・・

男が、一人でビルを建てる というお話の中に、自問自答だったり、そこに至るまでの紆余曲折があったりするのですが、

行ったり来たりする思考のおかげで、

モダニズムというムーブメントとはいったい何であったのか? ポストモダンとは? という視点が立体的に浮かび上がってきたように思います。

ジュエリー史だけ見ると、ジャンルが狭すぎるせいか、どういう文化的な流れの中で、こういうデザインが生まれたか?

というものが掴みにくい部分があったものが、

建築史はモノがでかく、建築について考える人も多いために、より考え方が具現化されているというか、立体的に見つめることができるというか・・・

今回の読書で少し建築史思考が深まり、その視点でファッションを見つめてみると、なるほど建築史も、ファッション史もムーブメントの根本の背景は同じであって、

そのような視点でジュエリーを見てみると、

やはり、ジュエリーデザインも、建築の歴史と重なり合う部分は多いわけで・・・

そういう事は、以前から頭でわかっていたことだけれども、

今回の読書を通して、再度考えてみると腹に落ちるというか、

納得できる部分は多かったです。

とか、ここまで書いて、自分が何書いてるのか伝わるような文章を書いているのか不安になってきたけど続けよう。

そして、別の面で感心したのが、

コンクリート愛

現代の建造物では、コンクリートでビルを建てるとき、水をおよそ60%使うのだそうですが、

建てやすさなどのメリットはあったとしても、耐用年数が犠牲になるそうです。

Arimasutonビルを建てる際には、耐用年数をより長くするために行き着いたのが、水の量は37%という数字。

ただ、材料にこだわりました。ではなく、「何のために」という部分がしっかりあるからこその、

水の量37%だったり、砂利はどういうものを使うのか?だったり、そういう発想に行き着いています。

これは、岡さんが語っているからわかることであって、

語られなければわからないことです。

経済的な効率を追い求めるのではなく、岡さんにとって価値があると信じるものを具現化していくその姿勢。それは、大いに共感できましたし、大きな勇気を与えられたような気がします。



著書である岡さんを哲学者であり実践者であると書いたのは、

この物語の中で、ひたすら、「なぜ」「どうして」「何ために」「なんの意味が」ということをひたすら考えます。

何十年も考え続け、十数年かけて一つのビルを建て続けています。

そのスピード感は、現代のスピード感とは全く相容れないものではありますが、

人間の思考というものは、そう簡単に真理に到着するというものではなく、その思考が誰かが考えたものの借り物でなければ、様々な試行錯誤の末にいきつくのだと思いますし、

一人の人間が小さなビルを建てることにこれ程の時間がかかっているということは、いかに現代が様々な面で効率化されているのか ということに気付かされます。

そして、ああでもない、こうでもない と、思考を何十年と続けてきたが故に、簡単に折れないような思考となり、少々の事ではくじけない実践者としてのハートが養われたのではないかと・・・

読了後、現在、かいつまんで読み直し中。

私にとって、大変ヒントの多い本です。

モノ、動産の相談窓口 肥前屋質店(予約制) 092-651-2197

ジュエリー関連はこちら VINTAGE JAPANESE JEWELRY

2018.08.07

期限切れ消火器のリサイクル



期限切れ、もしくは期限が迫った消火器の処分先の相談・・・

本数にして、20本



せっかくなので、調べてみました。

期限切れの消火器は
リサイクルシールが貼っているかどうかが重要で、
リサイクルシールが貼っていれば、
所定の場所で無料で引き取ってくれるようです。

リサイクルシールが貼っていなければ、
リサイクルシールを購入する必要があります。一本500円
(製造が2010年以前のものはリサイクルシールないみたいなので要注意)

最寄りの処分先は
消火器リサイクル推進センター
03-5829-6773
で、教えてくれます。

前述の条件は、案内された、
業者さんの条件であって、
他の処分先では違う可能性もあるかもです。


処分前に、
リサイクルシールの有無の確認と、
持ち込む前に一度確認の電話した方がいいと思います。

ゴミ処分場では、全然相談に乗ってもらえませんでしたので、

消火器のリサイクルって、特殊なんだなぁ

と、思いました。

モノ、動産の相談窓口 肥前屋質店(予約制) 092-651-2197

ジュエリー関連はこちら VINTAGE JAPANESE JEWELRY

2018.06.23

とりあえず



一度書かなくなると、日に日にハードルが上がってきますので、

とりあえず、毎日書く習慣を取り戻さねば…

 

このところ、なんだかずっと忙しいのですが、

その間にいろいろ面白い事があったり等もあったのですが、

それを掻く時間とタイミングが無く、

今度書こうとか思っていると、

 

いざ、書こうかと思うと、もうすでに書きにくくなっていたりします。

とりあえず書く。

 

思っていることを日々書いていく。

それが、自分のペースを維持するのに大事だなぁと思った次第。

 

こちらのブログを書きだしたのが、2005年ですから、約13年・・・

 

そういえば、ブログの前は、

何だっけなぁ、

随分前には、ニフティサーブとかやっていたから、

20年位、何か書き続けていることになる。

 

一度、止まってしまうと腰が重くなりますので、

とりあえず書く。

の、リハビリ・・・

 



2018.05.27

福岡ー静岡 弾丸出張 午後8時に静岡駅を出て翌朝福岡へ・・・



Photo



雲海の先は・・・

Photo_2

Photo_3

静岡〜

福岡空港とは趣の違う広そうな空港〜

Photo_13



茶畑発見!

地図で確認しましたが、牧之原でした。

牧之原台地の茶畑ってことなのかな??

出張目的は、質屋の会合・・・

Photo_4

お! 見たことあるゆるきゃらの後ろ姿・・・

Photo_5

しちまるくん

ひさしぶり〜

で、

ここからが本題。

会合が夜8時まであり、

そこから、翌日の朝には福岡に到着したい。

その方法を見つけるのが結構大変でした💦

■静岡     
|  ひかり529号(N700系)(新大阪行)   185.8km   
|  20:10-21:07[57分]
|  6,260円( 指定席 4,830円 )
◇名古屋    17番線着・17番線発 [6分待ち]
|  のぞみ127号(N700系)(岡山行)   186.6km   中前~後
|  21:13-22:03[50分]
|   ↓ ( 指定席 ↓ )
◇新大阪    21番線着・15番線発 [7分待ち]
|  JR京都線(新三田行)   3.8km   
|  22:10-22:14[4分]
|   ↓ 
■大阪    6番線着 

そして、大阪ー福岡の深夜バス。

大阪梅田22:40発

博多駅08:20着

他に方法があったのかもしれませんが、自分が探せたのはこの方法のみ・・・

Photo_6

静岡駅で新幹線に飛び乗り、

のぞみに乗り換える為に名古屋駅できしめん屋さんを横目にしながらのぞみ号に乗り・・・

(名古屋でのぞみに乗り換えるというのがミソで、これをしないと福岡にたどり着けない・・・)

Photo_7

大阪駅まで行って歩いて深夜バス乗り場まで行く予定でしたが、雨だったことと、時間もそこまで余裕もなかったので新大阪からタクシーに乗ることに・・・

2018年3月29日 放送 WILLER 代表取締役 村瀨 茂高 (むらせ しげたか)氏 |カンブリア宮殿: テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2018/0329/

この番組でこの大阪の乗り場を見て一回行ってみたいなぁ と、思っていました。(結構ミーハー)

Photo_8

新大阪からタクシー使っといてよかった。そんなに時間余りませんでしたので・・・

少しの合間に20年ぶりのスカイビルと対面。あいかわらずデカイ

あの頃も存在感ありましたが、今や世界的に有名な建造物の仲間入り。

高層ビルはものすごい数ほど増えているのに選ばれているというのは立派ですね。

世界の建築トップ20に入る大阪梅田スカイビルの新たな魅力発見! | 大阪府
https://www.travel.co.jp/guide/article/4543/

さて、出発。



Photo_9

おはようございます。 深夜バスで福岡に向かうときは、だいたい6時頃 壇ノ浦PA に停車します。

そこから眺める関門海峡は毎度清々しい。

Pa

深夜バスと、トラック野郎のトラックたちをパシャ

その先に・・・

Photo_10



旅籠屋!

以前、旅籠屋の社長の本を読んだことがあり、一度は泊まってみたいなぁと思っていた宿が目の前に・・・(結構ミーハー)
旅籠屋孤軍奮闘中!


Photo_11



無事、福岡に到着。

写真には写っていませんが、博多駅の人の多さにびっくり・・・。福岡人口増えてる感ありあり・・・

奥にある電車は、「つばめ」という特急です。

無事、営業に間に合いました・・・

と言った感じの約24時間でした・・・



モノ、動産の相談窓口 肥前屋質店(予約制) 092-651-2197

ジュエリー関連はこちら VINTAGE JAPANESE JEWELRY

2018.04.10

幅46㎝以内の冷蔵庫を探す



不動産業の友人からの依頼で、

中古でいいから、単身用の冷蔵庫を探して欲しいとの事

ただし、条件があり、「幅46㎝以内」

との事。

え?46㎝って狭くない??

冷蔵庫とか久しぶりだな~ とか、思いつつ。条件厳しそうなところが、面白そうなんでちょいと調べてみることに・・・

なかなか難問でした。。。。探してみましたがやっぱりない。

一応見つけたのが10年以上前のサンヨーの冷蔵庫…

Img_8018

SR-81G なんと42.6㎝

でも2006年製

うーん、お勧めできませんね。

さすがに、お役にたてそうにないですね~

現行製品で調べてみましたが、2ドアは見つからず、

1ドアでは、この2点

エスキュービズム(国はわかりませんでした) WRD-1085
http://a-stage-inc.jp/product/detail/wrd-1085.html

DAEWOO/大宇(韓国) DR-77AS
http://www.daewoosales.jp/product/fridge/dr_77as.php

今回、お役には立てませんでしたが、探すのはほぼ難しいと伝えることができたからまぁよしとしますか…



モノ、動産の相談窓口 肥前屋質店(予約制) 092-651-2197

ジュエリー関連はこちら VINTAGE JAPANESE JEWELRY

2018.04.03

重量物到着



Img_7710



重量物到着

重たっっ💦

緩衝材をプチプチから紙系のものにしようと思ってましての試行錯誤

空いたスペースに新聞紙を使っていましたが、ジュエリーの発送に、新聞紙ではちょっと見た目にスッキリしませんでしたので…(笑)

プチプチは再利用できなくなったら捨てるしかないですが、

紙なら回収してリサイクルできる。

リサイクルにかかるエネルギーやコストなどを考えるとこの行為が正しい事かどうかはそういう事まではわからないけれど、

私にとっては、何かを捨てるという事があまり好きではなく、かつ、紙だと古紙回収できるので、ゴミ費用代も浮く・・・。チリツモですが・・・(笑)

まぁ、細かい理屈よりは感覚的にですが…

悶々とするよりは、よりスッキリする方向へ・・・

プチプチはまだ残っていますし、試行錯誤の一環としてですけどね…

Photo_2



モノ、動産の相談窓口 肥前屋質店(予約制) 092-651-2197

ジュエリー関連はこちら VINTAGE JAPANESE JEWELRY

2018.04.02

大量の輪島塗の処分の相談



ご実家のお父様が経営されていたという輪島塗の大量の在庫処分のご相談。

量が量ですから、切羽詰まって、一気に処分すると安く売らざるを得ない状況になりかねませんので、

時間的な余裕があるようでしたので、

少しずつ準備をされた方がよいというアドバイスと

どのように処分していくとより良い方法が探せそうかという事に関してお伝えさせてもらいました。

あと、輪島塗の保管状況によって起きる劣化についてのアドバイスも…

うまく処分できるといいですね。

商品査定、質屋のサイト 肥前屋質店

ジュエリー関連はこちら VINTAGE JAPANESE JEWELRY

2018.03.29

アーネストの大根おろし器到着



2018.03.26 ラジオで言っていた大根おろし器

の、続き。

Photo



アマゾンでポチって、先日到着…

親に渡し、合わなかったら頂戴と伝える。

Photo_2



鏨(タガネ)で目立て!

っていうキーワードにビビッとくるが、

他の大根おろし器の工程など考えたこともなかったので、

今度他のおろし器見る機会があれば見てみよう…

使い心地、出来上がり、どんなんやろ~

かれんスタイルのゲストは料理道具店6代目の飯田結太さんのサイト発見

http://kappa-iida.com/

商品査定、質屋のサイト 肥前屋質店

ジュエリー関連はこちら VINTAGE JAPANESE JEWELRY

より以前の記事一覧

広告


フォト

TEL:092-651-2197